プロフィール
HN:
秋
性別:
非公開
P R
ピオフィオーレの晩鐘の感想です。自己責任でお読みください。辛口です。オルロックルートです。二コラとダンテと楊の感想はもう書けません。
だーーいぶ前にクリアーしたので忘れてしまいました。プレイするつもりはなかったのだけれど、あまりに暇なのでプレイを再開しはじめました。
好きキャラ プレイ前
ギルバート ダンテ>二コラ>オルロック(アウトオブ眼中)>>>超えられない壁>>>楊
クリアー済み・ダンテ、二コラ、楊
ダンテ>二コラ>>>オルロック>超えられない壁>>>楊
(只今保留中・ギルバート)
だーーいぶ前にクリアーしたので忘れてしまいました。プレイするつもりはなかったのだけれど、あまりに暇なのでプレイを再開しはじめました。
好きキャラ プレイ前
ギルバート ダンテ>二コラ>オルロック(アウトオブ眼中)>>>超えられない壁>>>楊
クリアー済み・ダンテ、二コラ、楊
ダンテ>二コラ>>>オルロック>超えられない壁>>>楊
(只今保留中・ギルバート)
ずっと我慢して読み続けてきたオルロックルート。 (二コラ、楊、ダンテ攻略済み=BEST GOODのみ攻略サイトを利用して見ました。)ようやくChapter06まできました。なのに…。
正直な話。
二コラとダンテは、普通に読めました。
がっっ。
楊√は苦痛の塊でした。ストレス最大MAX状態。どーーしても、彼が理解できなかった。楊が死ぬ√でのみ、最後だけ納得ができたので、気持ちを切り替える事が出来ました。
これ以上ない苦痛を味わった後のオルロックルートは、地獄でも生ぬるかった。(><)
なんで、ギルに恨まれなきゃならないの???主人公が一体何したってんだ。取引の邪魔をしたのは、実質老鼠でしょうよ。取引の邪魔をした銃撃戦のことすら調べなかったの???最大マフィアのうちの一つなのに、そんなに情報収集能力がないわけ???
ダンテの憎しみは理解できるよ。(心が壊れていく過程だろうことは理解できました)でもギルの憎しみは理解できません。
主人公は、楊に利用されただけですよ。教会のな~~んの力も持っていない女の子に、マフィアに利用された事に関して責任取れってか?頭おかしいの???
主人公は一言だって、自分が聖女だなんて言ってませんよ。楊や老鼠の構成員の言葉に踊らされて勝手に信じて、勝手に老鼠に貢いだ人間の責任でしょうよ。なんでそれが主人公の責任にされるわけ???
それを言うなら、なんで真っ先にお前らが主人公を保護しなかったのさ。お前らの能力不足のせいでしょうよ!!!
お前らが、テメーの利益の為に画策した結果がこれでしょうよ。楊を何とかできなかったのは、ファルツォーネとヴィスコンティの責任では???
次はようやくギルなのに、頭のおかしな発言はヤメテクレ。
Chapter06の途中までプレイした感想でした。どーしても書かずにはいられなかった。
この先をプレイするのが怖い~~( ノД`) '゜゚゚・。
このゲームを購入した一番の理由は、ギルバート(森久保祥太郎さんの大ファン)目当てだったのに。攻略制限に阻まれて、嫌々プレイしているオルロックルートでこんな目にあわされるとは思わなかった(><)
Chapter7&8を読みました。
Best ED 並びに Good EDでは、真相?が分からないそうなので、BAD EDルートに突入しました。
一言で言うなら、理不尽ルートですo((><o))((o><))oo((><o))((o><))o
めっちゃストレスが溜まりました。。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。
なんでこんなに気合入れてBAD ED作ったの???って感じ( ノД`) '゜゚゚・。
こんなに心が壊れたダンテを見たくなかったよ。(><)
こんなにストレスが溜まったのは、CLOCK ZERO以来です。(スイッチバージョンは、未プレイです。)
主人公が一体何をしたって言うねん!!マフィアの顔に泥を塗っただぁ???ファルツォーネとヴィスコンティの顔に泥を塗ったのは、どこからどー見ても、老鼠の楊でしょうよ!!
主人公のせいじゃねぇや!!!
てか、初動で主人公を保護できなかったテメーらの責任だ!!主人公の責任にするんじゃねぇ!!
このルートのギルバートの行動もよく分かりませんでした。取引を台無しにされただけで、あれだけの執着を見せるんですか???あの取引をダメにしたのは、老鼠です!!恨むなら楊を恨めってーの!!
ロズベルグ卿が、オルロックのお父さん…Σ(゜◇゜ノ)ノ?
ギルが、ロズベルグ卿を殺した時のあのオルロックの怒り…。
復讐が復讐を生むとはまさにこのことだなぁ…と。一体、どこで道を間違えたのやら…。
出会ってはいけない二人が出会って恋愛した結果がこれか…。報われない(´;ω;`)
ロズベルグ卿が、地位やお金などなどに目がくらまなければ…こんな事にはなってなかったのかな。(涙
オルロックルートは、マフィアから逃げ回るEDだそうです。
が。
ダンテの気持ちを考えるとこの二人が幸せに暮らすところを見るのは、私にとってはBAD EDを見るよりも苦痛なので、見ないでおこうと思います。
自分の大切な人を殺されたダンテを、これ以上責める事は私にはできません。二人も殺されちゃったし。(父親&二コラ)
まぁ、ギルバート√が解放されていないのならば、GOOD EDを強制スキップで見る事にします。
でも。
当分の間このゲームのプレイはやめておこうと思います。しばらく間隔をあけます。
思っていた以上に、精神的ダメージがでかい(><)
+++
しばらく間を開けて、ギルバートルートに突入しようと思ったら、オルロック√のGood EDかBest EDを見ないと、ギルバート√に行けないと攻略サイトに書いてあったので、オルロック√のGood EDを見る事にしました。
_(:3 」∠)_
ギルバートの主人公に対する憎しみ?が理解できません。街のじーちゃんが、老鼠のいう事を信じて、高額投資したことに対して、色々言ってましたが…。(何をしてもいいのか、お前に罪はないのか、何故否定しなかったとか)
あのさぁ。
いい年した大人が、騙される方が悪いんだよ!!(怒)
何で老鼠のいう事を信じるの?老鼠が聖女様を保護したからか???バカなんじゃねぇの??その年より。というか。その年寄りが、老鼠に騙されて、お金をむしり取られたのだったら、お前らヴィスコンティが取り返してやればよかったじゃん!!!
てかさー。
否定しなかったとか言ってるけれど、主人公はずーーっと自分は聖女じゃないって言ってたじゃん。それを勝手に聖女って祭り上げたのは、老鼠と街の人間でしょうよ。
あと、ヴィスコンティは、何してたん???
老鼠の言う事なんざ信用するなって言ってあげたんですか???
主人公に対して罪だのなんだの言うなら、お前らがなーんもしなかった事も罪なんじゃねぇの?
オルロック√では、警察はちっとも動いていないように感じましたが、ブルローネの警察は何してたんでしょーか?あと、教国は、一体何してたんでしょーか?
聖女様って祭り上げるなと教国に対して、苦情を言えばよかったんじゃねぇの???老鼠は、教国から頼まれて、聖女様を保護したって言ってませんでしたか?教国に対して、文句言ったんですか???
とギルバートに言ってやりたい!!!(怒)
ファルツォーネもヴィスコンティも街の平和を守ってたんじゃねぇの???老鼠にしてやられた事を、主人公一人の責任にするんじゃねぇや!!糞ボケ!
Good EDもやっぱり理不尽√でした。ネタバレ読んで、Best ED(楊、ダンテ、ギルバート三人死亡)は見る気がしないのでパスします。生きるために殺す。生きて罪を償うルートだそうですが、ネタバレ読んでる限りじゃ、罪を償ってるようには感じませんでした。(><)
***
楊は、どの√でも死にたがりなんだな。でも、どうせ死ぬなら、周囲を巻き込みながら楽しんで死のうとするところが性質が悪い。(><)楊はどの√でもぶれないな。迷惑極まりない。
***
このルートのギルバートだけはどーしても理解できませんでした。そんなにマフィアとしてのメンツが大事なのかと。そこまで、オルロックに固執する理由が分からないし、彼の最後も納得がいかない。
もしかして、自分が死ぬことで、マフィアを一本化(ファルツォーネとヴィスコンティを一つ)にしたって事ですか???ギルがいなくなったら、ヴィスコンティを維持する事は難しいだろうし…。
ダンテの責任は、ますます大きいな。
てか、このルートの警察がまさに空気でした。警察何やってんの?って感じ。
+++
最後に主人公が神を生まれて初めて呪った。この一言がぐさぐさと心に突き刺さります。
はっきり言います。
神様は、気まぐれなんだよ。貴女がこのルートの最初の方…だったかなで、オルロックに言ったじゃん。自分で言ったこと忘れちゃったの???
神様は、「自ら助くる者を助く」んですよ。そんなに、甘っちょろい存在じゃありません。
すっごく厳しい存在なんですよ。
だから私は、キリスト教は大嫌いなんだよ(><)
+++
次は、ラディアンテイルをプレイすることにします。(アマゾンで、値引きになってたので製品版を購入しました。)
はめフラも購入してプレイしてたんだけれど、こちらは思ってた以上に、プレイヤーをぐいぐい引っ張っていく力(話にのめりこむだけの力)がありません。途中でストップしている状態です。ノベルズゲームとしては、ちょい致命傷な気が…。
まぁ、その内気が向いたらプレイします。
正直な話。
二コラとダンテは、普通に読めました。
がっっ。
楊√は苦痛の塊でした。ストレス最大MAX状態。どーーしても、彼が理解できなかった。楊が死ぬ√でのみ、最後だけ納得ができたので、気持ちを切り替える事が出来ました。
これ以上ない苦痛を味わった後のオルロックルートは、地獄でも生ぬるかった。(><)
なんで、ギルに恨まれなきゃならないの???主人公が一体何したってんだ。取引の邪魔をしたのは、実質老鼠でしょうよ。取引の邪魔をした銃撃戦のことすら調べなかったの???最大マフィアのうちの一つなのに、そんなに情報収集能力がないわけ???
ダンテの憎しみは理解できるよ。(心が壊れていく過程だろうことは理解できました)でもギルの憎しみは理解できません。
主人公は、楊に利用されただけですよ。教会のな~~んの力も持っていない女の子に、マフィアに利用された事に関して責任取れってか?頭おかしいの???
主人公は一言だって、自分が聖女だなんて言ってませんよ。楊や老鼠の構成員の言葉に踊らされて勝手に信じて、勝手に老鼠に貢いだ人間の責任でしょうよ。なんでそれが主人公の責任にされるわけ???
それを言うなら、なんで真っ先にお前らが主人公を保護しなかったのさ。お前らの能力不足のせいでしょうよ!!!
お前らが、テメーの利益の為に画策した結果がこれでしょうよ。楊を何とかできなかったのは、ファルツォーネとヴィスコンティの責任では???
次はようやくギルなのに、頭のおかしな発言はヤメテクレ。
Chapter06の途中までプレイした感想でした。どーしても書かずにはいられなかった。
この先をプレイするのが怖い~~( ノД`) '゜゚゚・。
このゲームを購入した一番の理由は、ギルバート(森久保祥太郎さんの大ファン)目当てだったのに。攻略制限に阻まれて、嫌々プレイしているオルロックルートでこんな目にあわされるとは思わなかった(><)
Chapter7&8を読みました。
Best ED 並びに Good EDでは、真相?が分からないそうなので、BAD EDルートに突入しました。
一言で言うなら、理不尽ルートですo((><o))((o><))oo((><o))((o><))o
めっちゃストレスが溜まりました。。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。
なんでこんなに気合入れてBAD ED作ったの???って感じ( ノД`) '゜゚゚・。
こんなに心が壊れたダンテを見たくなかったよ。(><)
こんなにストレスが溜まったのは、CLOCK ZERO以来です。(スイッチバージョンは、未プレイです。)
主人公が一体何をしたって言うねん!!マフィアの顔に泥を塗っただぁ???ファルツォーネとヴィスコンティの顔に泥を塗ったのは、どこからどー見ても、老鼠の楊でしょうよ!!
主人公のせいじゃねぇや!!!
てか、初動で主人公を保護できなかったテメーらの責任だ!!主人公の責任にするんじゃねぇ!!
このルートのギルバートの行動もよく分かりませんでした。取引を台無しにされただけで、あれだけの執着を見せるんですか???あの取引をダメにしたのは、老鼠です!!恨むなら楊を恨めってーの!!
ロズベルグ卿が、オルロックのお父さん…Σ(゜◇゜ノ)ノ?
ギルが、ロズベルグ卿を殺した時のあのオルロックの怒り…。
復讐が復讐を生むとはまさにこのことだなぁ…と。一体、どこで道を間違えたのやら…。
出会ってはいけない二人が出会って恋愛した結果がこれか…。報われない(´;ω;`)
ロズベルグ卿が、地位やお金などなどに目がくらまなければ…こんな事にはなってなかったのかな。(涙
オルロックルートは、マフィアから逃げ回るEDだそうです。
が。
ダンテの気持ちを考えるとこの二人が幸せに暮らすところを見るのは、私にとってはBAD EDを見るよりも苦痛なので、見ないでおこうと思います。
自分の大切な人を殺されたダンテを、これ以上責める事は私にはできません。二人も殺されちゃったし。(父親&二コラ)
まぁ、ギルバート√が解放されていないのならば、GOOD EDを強制スキップで見る事にします。
でも。
当分の間このゲームのプレイはやめておこうと思います。しばらく間隔をあけます。
思っていた以上に、精神的ダメージがでかい(><)
+++
しばらく間を開けて、ギルバートルートに突入しようと思ったら、オルロック√のGood EDかBest EDを見ないと、ギルバート√に行けないと攻略サイトに書いてあったので、オルロック√のGood EDを見る事にしました。
_(:3 」∠)_
ギルバートの主人公に対する憎しみ?が理解できません。街のじーちゃんが、老鼠のいう事を信じて、高額投資したことに対して、色々言ってましたが…。(何をしてもいいのか、お前に罪はないのか、何故否定しなかったとか)
あのさぁ。
いい年した大人が、騙される方が悪いんだよ!!(怒)
何で老鼠のいう事を信じるの?老鼠が聖女様を保護したからか???バカなんじゃねぇの??その年より。というか。その年寄りが、老鼠に騙されて、お金をむしり取られたのだったら、お前らヴィスコンティが取り返してやればよかったじゃん!!!
てかさー。
否定しなかったとか言ってるけれど、主人公はずーーっと自分は聖女じゃないって言ってたじゃん。それを勝手に聖女って祭り上げたのは、老鼠と街の人間でしょうよ。
あと、ヴィスコンティは、何してたん???
老鼠の言う事なんざ信用するなって言ってあげたんですか???
主人公に対して罪だのなんだの言うなら、お前らがなーんもしなかった事も罪なんじゃねぇの?
オルロック√では、警察はちっとも動いていないように感じましたが、ブルローネの警察は何してたんでしょーか?あと、教国は、一体何してたんでしょーか?
聖女様って祭り上げるなと教国に対して、苦情を言えばよかったんじゃねぇの???老鼠は、教国から頼まれて、聖女様を保護したって言ってませんでしたか?教国に対して、文句言ったんですか???
とギルバートに言ってやりたい!!!(怒)
ファルツォーネもヴィスコンティも街の平和を守ってたんじゃねぇの???老鼠にしてやられた事を、主人公一人の責任にするんじゃねぇや!!糞ボケ!
Good EDもやっぱり理不尽√でした。ネタバレ読んで、Best ED(楊、ダンテ、ギルバート三人死亡)は見る気がしないのでパスします。生きるために殺す。生きて罪を償うルートだそうですが、ネタバレ読んでる限りじゃ、罪を償ってるようには感じませんでした。(><)
***
楊は、どの√でも死にたがりなんだな。でも、どうせ死ぬなら、周囲を巻き込みながら楽しんで死のうとするところが性質が悪い。(><)楊はどの√でもぶれないな。迷惑極まりない。
***
このルートのギルバートだけはどーしても理解できませんでした。そんなにマフィアとしてのメンツが大事なのかと。そこまで、オルロックに固執する理由が分からないし、彼の最後も納得がいかない。
もしかして、自分が死ぬことで、マフィアを一本化(ファルツォーネとヴィスコンティを一つ)にしたって事ですか???ギルがいなくなったら、ヴィスコンティを維持する事は難しいだろうし…。
ダンテの責任は、ますます大きいな。
てか、このルートの警察がまさに空気でした。警察何やってんの?って感じ。
+++
最後に主人公が神を生まれて初めて呪った。この一言がぐさぐさと心に突き刺さります。
はっきり言います。
神様は、気まぐれなんだよ。貴女がこのルートの最初の方…だったかなで、オルロックに言ったじゃん。自分で言ったこと忘れちゃったの???
神様は、「自ら助くる者を助く」んですよ。そんなに、甘っちょろい存在じゃありません。
すっごく厳しい存在なんですよ。
だから私は、キリスト教は大嫌いなんだよ(><)
+++
次は、ラディアンテイルをプレイすることにします。(アマゾンで、値引きになってたので製品版を購入しました。)
はめフラも購入してプレイしてたんだけれど、こちらは思ってた以上に、プレイヤーをぐいぐい引っ張っていく力(話にのめりこむだけの力)がありません。途中でストップしている状態です。ノベルズゲームとしては、ちょい致命傷な気が…。
まぁ、その内気が向いたらプレイします。
PR