岡崎さん√をクリアーしました。
う~~~~ん…。(~_~; なんだろな。甘いんですけれど、激甘なんだけれど、ますます岡崎さんの事が苦手になりました。 ゲフッ_ノ乙(、ン、)_
一言で感想を言うなら、本文中に柳さんが仰ってる通りの感想です。スマヌ。
メンドクサイ、疲れる。彼の愛が重い。
私には、吉成君の方があってる気がする~ヾ(≧▽≦)ノ 彼なら、一緒にいて楽しい。飽きないと思う。吉成君を攻略対象にして欲しかった。
あ~あと。長かった。読むのにものすっごーく疲れました。岡崎さんファンの人なら、大満足のストーリだと思いました。
岡崎さんに関しては、他のキャラと漫才やってる時の彼の方が好きだなぁ。
追記。
フルコンプして、思ったこと。
アンリミテッドでは、香月君が成長してて、その点はすっごくよかった。
が。
本編で、主人公が死んだ場合、香月君はどう思うんだろうな???
だって、本編で岡崎さんに責め立てられて、挙句の果てに逃げようとした主人公を岡崎さん撃っちゃったしな。(逃走防止の為)その後の会話で、何とか誤解を解こうとした主人公だったけれど、岡崎さんに、首輪の事を話そうとした瞬間に、ゼロに毒殺されちゃったし。
この場合、香月はどう思うんだろう???岡崎さんを憎むんだろうか???真実を知った香月がどういう行動をとるのか読んでみたかったな。(カラマリ本編のBAD ED 本当に変な人の感想です)
白石さん√
ひたすら切なかった。( ノД`) '゜゚゚・。
BEST EDなのに、なんだか切なかった。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。
BEST EDとノーマルEDを足して2で割ったEDにして欲しかったなぁ。あれだけ警察に協力してるのに、BESTでまだ監視下に置かれてるなんて…。なんだかなぁ…。仕方ないっちゃー仕方ないのかもだけれど…。
白石さん、今後の仕事はどうするつもりかな???柳さんの探偵事務所で働くんだろうか…(。´・ω・)?
私が主人公の立場なら、絶対白石さんは選ばないだろうなぁ…。ああいうタイプ(最初にあった時の印象)は、かなり苦手です。関わり合いになりたくないタイプ。でもって、疑うところから始まるので、しんどい。
このルート(カラマリ)のいい所は、白石さんの第一印象最悪なのに、主人公とずっと一緒にいる事で、どんどん変わっていくところ…だな。14番から白石さんという一人の人間に、変わっていく過程がすっごくよかったです。その続きのお話が、アンリミテッドなのだけれど…。
切ない~~。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。
とりあえず、白石さんルートをクリアーしたのに、他の話が解放されていないなぁ…。吉成君の話は解放されてるんだけれど…。(岡崎さん√をクリアーした時に、吉成君のお話が解放されました。)
とにかく白石さんには、誰よりも幸せになって欲しい。
岡崎さん→吉成君
榎本さん→香月君
笹塚さん→峰岸君
柳さん→アドニス√
みたいです。
吉成君√クリアーしました
吉成君、カッコ良すぎ(*/∇\*) キャでもって、面白すぎヾ(≧▽≦)ノ
とてもいいお話でした。
峰雄君√
峰雄君ルートの香月君がめっちゃ成長してて吃驚した\(◎(エ)◎;)/
そこに気付いたのならば、文句はありませぬ。よかったなぁ。
峰雄さん。バカだバカだと笹塚さんが散々前作で言ってたから、峰雄さん=愛すべきバカという印象がものすっごく強かったんだけれど…。
…。
いつの間にか、カッコ良くなってて、これまたビックリ\(◎(エ)◎;)/
ギャップの差がありすぎ~ヾ(≧▽≦)ノ
峰雄さん、染谷さんに言った台詞で一つ突っ込んでもよろしいでしょうか?
男であれ女であれ、自分自身の事は大事にしなきゃダメなんですよ!!
自分を大事にすることに、性別は関係ありませぬ。
峰雄さんの性格とか普段の言動を聞いてると、女性を大切に~。って思ってる事は、よくよく伝わってくるんですけれどね。でもあえて言わせてもらいます。
性別関係なく、自分で自分の事は大事にしなきゃダメです!!
あと~~
歌舞伎町のど真ん中で、プロポーズとか~~。
見てる分には構わないけれど、私が当の本人だったら、ダメだろうなぁ。恥ずかしすぎる~~。
笹塚さん√
こちらの√でも、香月君が大人というか成長していてびっくりしました\(◎(エ)◎;)/でもって、主人公は、ちょっと心配しすぎかなと思ったけれど、最後まで読んだら、主人公の気持ちもちゃんと理解できたので、満足のいくストーリーでした♪
本編のカラマリの不満点を、笹塚さんルートで、全部払拭してくれました。
一つ、不満点があるとしたら。
笹塚さんのお父さんが、結局何の仕事をしていらっしゃるのか分からなかったことかなぁ。CIA?FBIにでも所属されてらっしゃるんでしょーか???
あと、笹塚さんのお母さんを殺した犯人が、いつの間にか抗争?に巻き込まれて死亡していたなんて…(悔)ありがちな話なんだけれど、笹塚さんの気持ちを考えたら、何ともやりきれない気持ちになりました。
笹塚さんは、案外親バカになる可能性大だなぁとも思いました。娘が生まれたら、結婚なんてさせないとか言いそうだなぁ。8(≧▽≦)8))))わんこへの対応を見て…の感想。
森岡さんが犬好きで、あそこまで性格が変わるとは思ってもいませんでした。第一印象は、めっちゃ怖いおじさんだったからなぁ…。
峰岸さん√
峰ちゃん、誠司くん、誠司さんで、大爆笑してしまいました8(≧▽≦)8))))この人、恋人にしたら意地悪なタイプになるんだろうなと思ったら、ドンピシャでしたヾ(≧▽≦)ノちょうどいい感じの意地悪さです。
あと思ったことは。
未だにゼロが何で主人公にあれだけ固執したのかよく分かりません。もう一度柳さんルートをプレイしなおすかな…。
峰岸さん√終了しました。
え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これで終わり???
続きをもっと読みたい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!
白石さんがもっと警戒心を持ちなよとか思わせぶりな事を言うから、絶対なんかあるんだろうなと期待してたのに、なーんもなかった。てか、このルートの冴木君はどうしてたんだっけ??1回も出てこなかったな。ここから追記。峰岸さんルートは、笹塚さん√=本編のIFストーリー???と思ったので、カラマリの笹塚さんルートの最後を読んできました。
このルートの冴木君は、おそらく逃げた?と思われ。御国さんも、白石さんも逃げた。で、白石さんは帰ってきた。警察は疑ってない?模様。
とりあえず、ちゃんと峰岸さんと恋人になるまで読みたかったな。残念。(´;ω;`)
追記
ショートストーリーで、↑の続きの峰岸さんの話がありましたヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ
読んでみたら!!え?えーーーーーーーーーーーーーΣ(゜◇゜ノ)ノ?
うえぇええええええええ???\(◎(エ)◎;)/
峰岸さんて、主人公の気持ちをガン無視して翻弄する気?遊ぶ気?満々だった…?
いやいや。本気か遊びかどっちか選べって言ってたしなぁ…。(主人公キレてたなvv)
うわぁああああ。
この管理官、やってくれるわ!8(≧▽≦)8))))
こっちが本当の貴方だったんですね???いやいや。どっちも本当の貴方か。ヾ(≧▽≦)ノ
さすが、メガネくん。メガネ最高!!!♪(((≧▽≦)八(≧▽≦)八(≧▽≦)))♪
選ばせてくれるあたり、優しいのか怖いのか…
この人が本気になったところを見てみたかった。マジで。
で、主人公が、冴木君に攫われたら、この人はどういう行動を起こすのか見てみたかった。
ていうか、この人を、主人公が翻弄?させて欲しかった気もするなぁ。(貴女にはかないませんねとか言って欲しかった。)
ショートストーリを読む前の峰岸さんもよかったけれど、こっちの本気モードの峰岸さんもいいなあ。この二人が恋人になる過程をじっくり読んでみたい~~。もう続編ないのかな???あったら、今度は峰岸さんも攻略対象に入れて下さい。(切実)
正直な話、本編をプレイしている時は、峰岸さんには全くと言っていいほど興味を持ってなかったのですが、アンリミテッドをプレイして、ものすっごーーーーく峰岸さんの事が大好きになりました♡峰ちゃんとか呼んでみたいなぁ♪(*/∇\*) キャ
柳さん√
柳さんルートをクリアーしました。めっちゃ幸せな気分になりました♡どのキャラよりも一番幸せだったなぁ。一番最後にプレイする事をお勧めします。王道ストーリーです。でも、柳さんルートをプレイしないと、アドニス√が開かないんだよなぁ…。
ていうか、他キャラともウエディングドレス姿とタキシード姿を見たかった。
あと、柳さんのお兄さんとの絡みをもっと読みたかった。(ついでに、柳さんが姪御さんと、どういう風に接しているのかも見てみたかった。)
柳さんのご両親と主人公のやりとりも見たかったなぁ。
…。
お兄さんは、主人公が幼少期に攫われた女の子で、柳さんが助けた子だって、ご存じなのかな???
+++
アドニス√をクリアーしました。
正直な話、ゼロは、性質の悪いストーカー…でも生ぬるい。マジで、悪意の塊(ブラックホール並みの黒さ)だなと。それから主人公が、何故首輪をつけられたのか、ようやく理解できたような気がします。(主人公の危うさ…と正義感…他にもあるかもだけれど)が原因で、つけられたんだな。
このルートは、本編のBAD EDをクリアーしていないと、???となるかもしれません。本編の柳√の、哀しみの続く世界で(
冴木ED)ネタバレ。反転して読んでください、クリアー後の話です。
このルートは、香月君が死亡しています。本編クリアー後に死亡した模様。(ネタバレ。反転)
以下ネタバレ。
私は、ゼロも冴木君もどっちも大嫌いです。可哀そうとも思わない。なので、冴木君ファンの人は読まない事をお勧めいたします。あと、アドニスルートをクリアーした方は、持田先輩のショートストーリを読む事をお勧めいたします。持田先輩が言ってる事が全てなんだろうな…。彼(冴木君)もまた、主人公同様に、危うい人だった…そういう事です。
このルートの主人公は、壊れかけ…なんだろうな。壊れる一歩手前…だと思いました。アジトを壊す為のボタンを押した瞬間に、彼女の心は壊れたと思います。
主人公が、ゼロから善意、好意だけでなく、様々な感情、そして悪意の塊(殺しても物足りない思うくらいの悪意)を突きつけられても、それでも主人公が打ち勝てるのか、見たかっただけ。自分に向けられる強い、強い感情を主人公から欲しかった。
そういう事なんでしょうね。
確かに恋愛感情なんて、そんな生ぬるい感情じゃない事だけは理解できました。
がっっ。
ひっじょーーーーーーーーーーーーーに、はた迷惑な奴だと。(><)究極のストーカー?そんなん求められても、めっちゃ迷惑極まりないし、困るよ。こんないびつな愛情見せられても、気味が悪いとしか言いようがありません。
過去にプレイした他ゲームのヤンデレ系ED色々見てきましたが、冴木君は、その中でも一番群を抜いて、気味の悪いキャラNO.1に輝きました。
同僚であった時の自分は、全部嘘だったんだよと言ってくれたらいいのに、そしたら何のためらいもないのに、過去のあの日々を愛おしそうに語るとか…コイツ、どんだけ性格悪いねん!!否、悪意の塊だな。性格が悪いとかそんな言葉でさえヌルイ。悪魔そのものだよ。
奪った相手(ゼロ)は、奪われた相手(冴木)でもあるのに、主人公に耐えがたい苦痛以上の苦痛を味あわせて、人の心をこれでもかと、いたぶってくる彼に対しては、私は嫌悪感しか抱きませんでした。読んでて、すっごくきつかった。(><)
てか、主人公の大切な人を全員(笹塚さん以外)殺しておいて、よくそんなこと言えたな。と。
(香月君は、冴木君が殺したわけではないけれど、アドニスが煽った=そそのかしたせいで、香月君は死んでしまいました。否、アドニスがあの虐められていた彼を煽らなくても、追い詰められていた彼は、結局加害者になって、その彼を香月君は止めようとして、結果的には死亡してたかもだけれど…。それでも、アドニスがいなければとか、アドニスがイジメられていた彼をそそのかさなければとか、やっぱり考えてしまう。)
彼(ゼロ)の生い立ちなどを考慮すると、こうなってもある意味仕方がない側面がある事は十分理解できるけれど、やりきれないというか、なんというか、こんなに救われないEDは初めてです。
そして、最後の最後に泣きやがって。お前には、泣く資格すらねえええと言ってやりたい。あの瞬間に、救われた顔をしやがって、めっちゃムカつく。どうせなら、絶望感にさいなまれた顔をして死んでほしかった。
二度と関わり合いになりたくないキャラNO.1です。一緒に地獄に落ちてくれって言わんばかりのEDだと思いました。断固お断り!!!勝手に一人で、地獄へ落ちてくれ。
生い立ちには同情するけれどね、だからと言ってやっていい事と悪い事があるんだよ。私には、貴方の事はこれっぽっちも理解できませんでした。
地獄で、お前が奪った命(間接的であれ直接的であれ)に対する責任をとれって感じ。
日本は、法治国家です。納得しようがしまいが、法治国家なの。例え司法が腐っていようとも、警察が腐っていようとも、法治国家です。
正義を語って勝手に人を殺すなっつーの!!!が、アドニスに対する正直な感想です。
冴木ED2は、主人公が彼を殺さなかったルートです。アドニスの勢力がどんどん大きくなっていく途中EDというべきか。以前の冴木君と、主人公って感じ。
こっちはこっちで、これまたなんとも言えない気分になりました。(><)殺したいくらいに憎んでいる人間と、この先ずっと生きていく…。ある意味、こっちの主人公もどこか壊れていると思います。
ていうか、こっちの主人公は、結局冴木君を憎んでいないんだろうなと。本気で憎んでいたら、こういう結末にはならないと思います。
私だったら、どうしてるだろうな。人を殺すなんてことはできないので、警察に自首するかな…。人を平気で殺してしまう人は、精神的にどこか壊れている人だと思います。
ていうか…。
結局大事な人を、こういう形で亡くした事がないので、いざとなったら(ここまで精神的に追い詰められたら)どういう行動をとるか、自分で自分の事が分からないなぁ…。殴る蹴るぐらいの事はするかもだけれど…。(><)
とにかくやりきれない。
お前と手をつなげる世界があったらよかった。
本当に、私もそう思ったよ。。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。
初めてであった時(榎本さんのストーリーを読んでいる時。)、私は貴方も攻略対象だと思ってたのに…。この人の事を主人公は好きなのかなとか思いながらプレイしていたのに…。最初の頃のあの気持ちが全部吹っ飛ぶくらいの、まさかまさかの、大どんでん返しでした。
二度と、ゼロと冴木君には関わり合いになりたくありません。冴木ED1もED2も後味の悪いEDでした。
それにしても香月君がこの世にいないという事は、一色さんは、香月君亡き後、ソロで歌ってるのか…。。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 主人公がアジトを壊した時、瀬良くんは逃げずにアジトに残ってるだろうなと。
主人公は、警察とのパイプは残してある(個人的な復讐は、伏せて)とか言ってたから、X Dayが始まる直前に、おそらく自分がアジトを壊す事、冴木君を殺すことを、ちゃんと警察にカミングアウト(自分の死後、警察の検証が入れるように、手紙や、武器の調達先などなどを残している)してると思った。(本文中には、そういう事は書いてなかったので、私の単なる妄想です。)ED1の彼女は、最後の最後まで警察官であったと思いました。否、そう思いたい。( ノД`) '゜゚゚・。
アジトから、瀬良くんの死体が発見された事がニュースになったら、一色さんはどう思うんだろうな?2人も大事な人を失って、それでも歌い続けていく…んだろうな…。
と思ったら、すっごーーーく切なくなりました。。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。
このルート(アドニスルート)の笹塚さん。
お前は、そっち側(復讐する側)に行くなと全力で止めてくれたあの時の彼の言葉が今でも心に深く突き刺さっています。誰よりも、主人公の気持ちを分かってくれてる人だと思うのに…。
ていうか、笹塚さん。
本気で彼女を止めて欲しかった。貴方の過去を彼女に語っていれば、彼女を止める事が出来たのでは???と思いました。
この時、すっごく葛藤していたんだろうなと。主人公がアジトで死体となって発見された時、笹塚さんはどう思うんだろうな…。後悔するんじゃなかろうか…。このルートの笹塚さんの悲しそうな顔と、声が忘れられません。。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。
マジで、どうしてこうなったとしか言いようがありません…。
宇野兄妹…。
と仲良くなっていく過程がすごくよかったです。
大切な人をなくしてしまった主人公と、宇野兄妹が一緒に暮らしている(アドニスのアジト以外で)風景が目に浮かびました。(詩音が絵を描いていて、鈴音が主人公から料理を習っていて、3人で仲良く笑っているなんてことのない日常の一コマ)
そういうEDがあったらよかったのに…。
アドニスが…アドニスと関わり合いにならず、行政がもっと早くに助ける事ができていれば…。って思いました。
この兄妹と白石さんだけは、誰よりも誰よりも幸せになって欲しい。
↑のEDを見るまでは、アドニス側のキャラ達とのEDがあるのかなと思ってたんだけれど、なかったな。
イラスト
FDなのに、イラストレーターさん変わったんですか???びみょーに、イラストが変。(><)
主人公の手がやたらと大きく感じたり(主人公が岡崎さんに膝枕をしてあげるイラスト)と、バランスが変。吉成君が、岡崎さんにデコピンするイラストもなんだか変に感じました。(バランスが変という意味です)
乙女ゲームなのに、イラストにかけるお金をケチったとか???してないでしょうね???本編よりイラストの質が落ちたように感じました。